REDサイバーセキュリティ規格 EN 18031 シリーズが発行されました。

無線機器指令 (RED) の対象機器のうち、インターネット接続型の無線機器等については、規則 (EU) 2022/30 の発行に伴い、2025年8月1日以降、サイバーセキュリティ関連の必須要求事項(第3条(3) (d), (e), (f) )を満足しなければならないこととされています。

具体的な技術的要求の内容はこれまで不明でしたが、これらの要求事項に対応した規格 EN 18031 シリーズ が2024年8月14日に発行されました。

  • EN 18031-1:2024
    • Common security requirements for radio equipment - Part 1: Internet connected radio equipment
    • 無線機器指令 第3条(3) (d) の要求事項に対応
  • EN 18031-2:2024
    • Common security requirements for radio equipment - Part 2: radio equipment processing data, namely Internet connected radio equipment, childcare radio equipment, toys radio equipment and wearable radio equipment
    • 無線機器指令 第3条(3) (e) の要求事項に対応
  • EN 18031-3:2024
    • Common security requirements for radio equipment - Part 3: Internet connected radio equipment processing virtual money or monetary value
    • 無線機器指令 第3条(3) (f) の要求事項に対応

現時点では、EN 18031 シリーズは整合規格ではありませんが、今後、整合規格になる可能性は高いと考えられます。

対応期間が1年を切っていますので、無線機器指令 第3条(3) (d) (e) (f) に該当する無線機器のメーカー様は、急ぎ規格内容を確認して対応をご検討ください。

(追記)
RE指令のサイバーセキュリティ要件と整合規格の解説記事を作成しました。

RE指令 サイバーセキュリティ要件と EN 18031

RE指令 サイバーセキュリティ要件の概要 サイバーセキュリティ要件の適用時期 2025年8月1日以降、該当の無線機器については、RE指令 (無線機器指令) 2014/53/EU の第3条(3…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA